豊島②

島キッチンの近くの駐輪場まで戻って来て自転車に乗ります🚲

直ぐに少し下り坂💨

からの急激な下り坂!!💨💨💨

颯爽と下って行こうとする小1の三男…😱

全員で超絶ブレーキしながら下るんですが、全員ブレーキのキーキー音を響かせながら…笑

どうやら後輪ブレーキから音が鳴っているようで、家に帰って直ぐに556をかけておきました😅

下り坂の途中に美術館🎭

寄ろうかどうか迷いましたが時間的に微妙だったので今回は行きませんでした。

美術館過ぎても急激な下り坂…安全に安全に下ります。

目的地である「勝者はいない」に到着。

バスケットゴールが沢山🏀

簡単に入りそうなのに中々入りませんでした、下手くそです🏀

少し遊んで、「心臓音のアーカイブ」へ🚲

鑑賞料は520円。

15歳以下は無料だったので嫁と長男と三男で入場。

僕は少し疲れたので目の前の砂浜で昼寝💤

と思ったら怖いと言って三男が出て来たので砂浜で遊んでいたら長男も出て来たので少し砂浜で遊んでました。

距離は1.6kですが下り坂ばかりで楽でした🚲

唐櫃港からフェリー⛴️に乗ろうと思いましたが、周りの店はほとんど閉まっていて時間潰せそうに無かったので、家浦港へ帰る決断をしました。が下って来た道を登るのはゾッとします…

Googleマップで調べると違うルートが出て来たので勇気を出してそちらの道へ…

車一台通れるくらいの道がずっと続き、勿論上り坂。途中大きな牛が居ました🐂

30分もかからないくらいで上り坂上り切って行きがけに通って来た道へ合流、そこからはずっと下り坂🎵

三男が暴走するのでブレーキかけながら安全に下って行きました。

目的地は行きがけに前を通って食べたかった「いちご家」🍓

全員クレープを食べましたが凄く美味しかった!!量結構あったんですが三男もペロリ。

このルートは少しは楽で良かったです。

結局フェリー⛴️まで待ち時間が1時間近くあったのでまた昼寝💤笑

今回は電動自転車は貸していたのでノーマル自転車で来ましたが坂が多いので電動自転車推奨です🚲

産業廃棄物処理問題で観光業等が壊滅状態だった豊島。関東から移住して来た方も居ましたし、外国人の方が新築の家を建ててました🏠

海が綺麗で眺めも良くてとーーっても良い場所でした、もっともっと良くなると思うので一度訪れてみて下さい。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です